刈谷店ショールーム

水栓の機能をご紹介します

皆様こんにちは

最近は寒暖差が激しく服装を決めるのが難しいですね。

この時期は体調を崩しやすいので皆様お気をつけてお過ごしください。

 

本日は水栓の機能の紹介をさせていただきます。

最近のキッチン水栓や洗面台水栓のレバーはお水からお湯になる際に「カチッ」と音が鳴るものが多くあります。

こちらはLIXILでは『エコハンドル』 TOTOでは『エコシングル』と呼ばれる機能です。

従来の水栓は給湯器の点火範囲が広く、水を出したつもりでも知らずにお湯を使用しており、

知らず知らずのうちにガスの無駄遣いをしていました。

『エコハンドル』『エコシングル』では、お水とお湯の境目がハッキリとしており、

意識してお水とお湯を使い分けることができます。

結果として節湯にもつながり、ガスの使用量も減るため、CO2の排出量を減らすことができます。

 

とても便利な機能なので、皆様も水栓を選ぶ際にはぜひ

『エコハンドル』『エコシングル』がついた商品を選んでみてはいかがでしょうか。

 


この記事を書いたスタッフ

お客様のライフスタイルに合ったご提案をさせていただきます!
たくさんのお客様にお会いできるのを楽しみにしております。

ニッカホームfacebookページ