祖父にも使い勝手のよいバリアフリートイレ

お客様のご要望

祖父が要介護の認定を受けたため、バリアフリーで手すりがあり広い、使い勝手のよいトイレにリフォームしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | トイレリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 526,000円(税込) | 工期 | 8日間 |
現場名 | K様邸 | 担当 | 刈谷ショールーム |
商品仕様 |
※トイレ本体は既設のものをそのまま利用 床:サンゲツ 3.5mm厚フロア(GM-4174) 壁紙:サンゲツ ファイン(FE-8872、FE-8871) 天井:サンゲツ ファイン(FE-8845) |
リフォームのポイント
・小便器と間仕切りを撤去して、空間全体を広く感じる造りにしました。
・手すりと手洗い器のカウンター収納の高さを合わせて、部屋のどちら側に立つ状況でも、歩行をサポートできるレイアウトにしました。
・内装は和風の建物に合うように、全体的に落ち着きのある木目仕上げの製品をセレクトしました。
施工前


施工後


お客様の声
まるで旅館のトイレのように綺麗になり、嬉しいです。
担当スタッフより一言
私の提案をお客様にほぼそのまま採用していただき、お任せしていただくような状態で施工を進めました。
そのためプレッシャーを感じながらも、楽しんで工事を進め、最終的にはお客様に仕上がりを喜んでいただけてよかったです!
刈谷ショールーム